年度も変わり、GWも終わり、店の営業の仕方・設定の入れ方も変わる時期
今回も最近調子の良いスマスロ北斗からスタートしてみた
特別仕様日
実はこの日、この店舗の月に一度の特別仕様日だった
が、
なんか変わった。
広告規制の緩和などの影響もあってか、気付けた人は得をする示唆をチラつかせていた
もうちょっと細かくいうと、この特別仕様日は”こういうとこにあるかもよ”って設定の仕込みがある日。
平日の通常営業日には全くソレがないので自力で経験上から導き出していく必要がある。
つまり普段は設定の入れ方に特にクセがない。
おそらくホルコンが導き出した設定配置・配分通りに入れているのかなぁと感じている。
ポップ
要は昔ながらの、カドが!とか末尾が!とか並び・カタマリで!とか
そういうのを仕込んでくる日
まぁ特日って普通そんなもんなんですけど、それをチラつかせることはなかったんだけど
店のポップによーくみたら意味深なモノが描かれるようになった
朝イチ
まずは調子の良い北斗から行ったが結果から言うと全くダメダメだった
また初の挙動だったんだけども、まぁモード移行は軽いんだけど上がってもなかなか刺さらない
といった感じのモヤモヤ台
デカいババァからの確定役

まぁスマスロ北斗ではこの確定役は通常時以外で引きたいのよねぇ その方が恩恵がでかいので
ってなわけでさくっと負けてダラダラ右肩下がりで昼過ぎに断念
見えてきた
北斗を断念したのが14時ごろ
だんだん店内の設定の入り方が浮き彫りになりだしたので
末尾がらみに切り替えて新ハナビの島へ
1発目の初当たりまでが少しハマったがそこからサクサクっと大当たり確率も5・6ありそうなとこまで行き
RT中ハズレも順調すぎるくらい出る
BB中ハズレとかRB中示唆とかは見れなかったけどもまぁ上2つのどちらかで間違いなかろうと回していき
北斗と新ハナビの投資分ほぼほぼ取り返して終了。
マイナス200くらいまでまくった

北斗で攻めつつも無理そうだったら即見切って作戦変更からのアトヅモリ
適当に打たず、ダメダメな時に未練打ちとかせず 冷静にきっちり読み解き
負けを小さくすることの大事さ
新ハナビのRB中、疲れてきて目押しミスしまくったのはご愛嬌w
ガイドライン
広告規制のガイドライン違反の話がチラホラ耳に入ってくる
この店のポップがソレに該当するかわからんが、ちょい前のポップは
さすがにガイドライン違反では?ってのもあったから気をつけて欲しいモノだ